days of thousand leaves

文学研究者のひとりごと

2011-01-01から1年間の記事一覧

論文の訂正

最近書いた論文を見直していたら、恥ずかしい間違いを発見 してしまった。 「モダニズムからの訣別―坂口安吾と同時代芸術」 (「人文研究」40、2011・3)の36〜38頁、室生犀星の 「ピアノの町」について言及した部分で、「誰の作だか忘れた が大田黒元雄の「…

日本近代文学会北陸支部大会

来たる2011年12月3日(土)、日本近代文学会の北陸支部大会にて 「占領期ローカルメディアと文学者」 という発表をしてきます。 支部会員のみなさま宛の案内には「北陸の同人誌についての研究発表」 とありますが、実際には北陸の同人誌「についても若干言及…

インタビュー

世の中、「節電」に追われていた7月の終わり頃に受けた インタビューです。http://blog.livedoor.jp/chibawakoudo/archives/52613514.htmlhttp://blog.livedoor.jp/chibawakoudo/archives/52613535.html

9.11 新宿にて

震災から半年の9月11日、各地で「脱原発」を訴えるデモが ありましたが、そのうちの一つ、新宿「原発やめろデモ」の 会場に出向いてみました。 もともと極度に人混みが苦手で、集団行動も嫌い、そもそも 人と一緒に歩くのが苦手な自分としては、デモのような…

「今、福島で何が起きているのか」

パネルと写真展「第五福竜丸―福島 1954. 3.1-2011. 3.11」を観に行き、 そこで開催されていたトークセッション「今、福島で何が起きているのか」 にも参加していました。 講師は山田真さん(小児科医・子どもたちを放射能から守る全国小児科医ネット ワーク…

金沢へ(その3)

金沢最終日は、古書店めぐりを中心に金沢市街地を散策。 前日に引き続き、杉山さんによるご案内。 私も占領期に金沢で刊行されていたローカル誌を2冊ほど 手に入れました。 ちょっと興味深かったのは、そのうちの1冊「北国文化」 1950年10月号の編集後記。 …

金沢へ(その2)

2日目はまず、金沢市立玉川図書館へ。 こちらにも金沢大や県立図書館にはない資料があったので ホテルからてくてく歩いて出かけました。こちらでは複写も デジカメ撮影もお許し頂きました。 午後からは研究会に参加することになっていたのですが、少し時間が…

金沢へ(その1)

8月19日〜21日、2泊3日で金沢へ行ってきました。 今回はいちおう、まじめに調査旅行。いくつかの図書館や 古書店をめぐって、占領初期の地方雑誌を見てきました。 初日は金沢大学の附属図書館へ。市街地から遠い場所に あるということは知っていましたが、予…

アトムの子

何のためにこんなことを書くのかわからないけれど、 おそらくは自分のために、書いておこうと思います。

安吾研の中止、これからのこと。

すでに研究会のHPなどで告知されているように、 3月26日(土)に予定されていた坂口安吾研究会の 研究集会は中止となりました。 関係のみなさま(とりわけ、準備をしてくださって いた講演者・発表者の皆さま)と、来場予定だった みなさまには申し訳なく思…

地震の日のこと

地震の日のことを書いてみます。個人的な記憶として。

生と死と

年度末になり、ようやく一息つける時期になりました。 着任2年目の今年度は、教務の仕事を担当していたので (補佐的な立場だったとはいえ)何かと慌ただしく時間が 過ぎていきました。

坂口安吾研究会のご案内(ゲスト:佐々木中氏)

久々の更新ですが、安吾研の宣伝を―。